『辞書いじめ』『百科事典いじめ』というゲームがあります。
どういうものかというと、
思いついた単語を、とりあえず、辞書や百科事典で調べてみて、
どのように記述されているかというのを見るゲームです。
私の学生時代のレポートの切り抜け方は、
ズバリ『百科事典丸写し』でしたが、
勉強の合間に、今やってる勉強とは、全く関連のない項目に夢中になり、
気がついたら、締切間近、ということが、少なからずありました。
それの応用で、
思いついたことを、とりあえず、Googleなどで調べてみます。
すると大抵、Wikipediaがあるので、
それを引用しながら、思ったことを書き綴るのです。
(ここで、学生諸君に注意!
Wikipediaを単にコピペしただけのレポートを提出すると、間違いなくペケ喰らいます。
私の時代は、あくまで『百科事典を手で写す』という『作業』があったから、まだ許されたようなものです。それでも、グレーゾーンであることは間違いないけど。
Wikipediaを使う場合は、必ず『自分の見解』を入れましょう!
具体例を2つほどあげます。
私が面倒見ている(というか逆に面倒見られている)アーティストで、
某所のご当地アイドルコンテストでグランプリを取った、
『三姿舞(さんしまい)』というユニットがいます。
彼女たちは、ライブの際にきまって、
『みっつのすがたにまうで、検索してみてください』というものだが、
メンバーのひとりが、うっかり、『さん……調べてください』と言ってしまったもので、
調子に乗った私が、『三 Wikipedia』でしらべて、
それをさらに、彼女たちの所属事務所主催のイベントで、発表してしまったのです。
(ちなみに、そこの事務所の社長、『バレンタイン・キッス』の作曲家、瀬井『インテリヤクザ』広明氏です)
意外と、『三』のようにシンプルな単語ほど、面白い結果が出ます。
試しにみなさんも、検索してみてくださいな。
あと、もう一つ。
無性に『ゴキブリ』を調べたくなって、検索したところ、
思わぬ収穫が!
『ゴキブリが登場する作品』一覧に、
『害虫女子コスモポリタン』という漫画を見つけてしまったのです。
これは、主人公のゴキブリはじめ、害虫たちの萌え擬人化漫画です。
中でも、ゴキブリは、セクシー美女!
この漫画に関しては、追々、詳しく紹介したいと思います。
さて、面白いブログを書く旅も、ようやく一段落したところです。
さらにいいアイデアが思いついたら、再度書くつもりです。
それでも、アクセスが上がらないとお悩みの方がいらっしゃいましたら、
個別カウンセリング、しますよ~
もちろん、お代などいただきません。
ご依頼、お待ちしております!
当ブログは、人気ブログランキングに参加しています。
気に入ってくださった方は、下記のバナーを『ぽちっとな!』

人気ブログランキングへ